[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
人民広場は、上海の中心に位置し、面積13.7万平方メートルの広場である。改革開放以前、人民広場は、上海乗馬場であったが、1951年9月、乗馬場の北半分を広場として改修した。又、1993年末大幅な改修を行い、1994年10月に完成した。
1999年に2号線が開業した当初は、上海軌道交通線では唯一の乗換駅であり、乗換距離も標準的であった。ところが、利用客数の増加に対応できず、 連絡通路で激しい混雑を引き起こすようになったため、2000年代に連絡通路が増設され、終日一方通行規制がかかるようになった。1号線から2号線への乗 り換えは新設された連絡通路を通ることになったが、その距離は240m程度と、若干の距離があった。 しかし、8号線の開業で更なる利用客の増加が見込まれたため、乗換用の大型コンコースが整備されることになり、8号線の開業と同時に供用が開始された。大 型コンコースの供用によって、各線の乗り換え距離は最長でも100m程度で行えるようになり、利便性が大幅に向上した。コンコースの天井部には、直径 16mの天窓と、長さ120mに渡る天窓が設置されており、同駅は上海軌道交通の地下駅で初めて自然光が差し込む駅となった。 1号線と8号線の乗り場は隣接しており、乗り換えは短距離で行える。
1号線
島式ホーム1面2線を有する地下駅である。ホームドアは設置されているが、後から設置されたものである。8号線の開業を機に吹き抜け構造となり、ホームに自然光が差し込むようになった。